青い空、木の香り、鳴り響く打ちつける音

 

 

今日は上棟日和爆  笑

 

朝8時から始まった、この一大イベントに棟梁の仲間7人が集まって

 

総勢8人チームで棟上げが始まりました。

 

 

「おいしいおうち」ではお馴染みになった「名入れ柱」

 

 

一本一本の全ての柱にお施主様のお名前を入れさせていただくのが

 

おいしいおうちの家創りの基本仕様です。

 

 

 

1階が組み上がって2階のフロア下地を打ち付けたところで自分は一度退却。

 

 

午後3時半に来た時には、もう屋根に掛けた細い下地の上を

 

慣れた足取りで職人さんたちは歩きまわっていました。

 

 

屋根の下地になる「野地板」がはれると、まずは「棟上げ」完了です。

 

 

「上棟」の「棟」とは、この一番上に来る木「棟木」を取り付ける事。

 

 

ここまで来ると「家」なります。

 

 

 

こうして、金沢区釜利谷西にある野村不動産開発の分譲地に

 

「おいしいおうち」プロデュースのおうちが建ちました。

 

 

最後は、お仕事で来れなかったお施主さんのご両親が来ていただき

 

棟梁と一緒に「お清め」

 

 

お塩とお米とお酒を、家の角にまいて、

 

工事中の安全と「いいおうちになりますようーに」と願って、神様にご挨拶。

 

最後はみんな「御礼」を頂戴して、解散です。

 

 

過分のお心遣いに、職人ともども感謝です<m(__)m>

 

 

明日からは棟梁一人

 

あとは屋根やさんがルーフィングを敷きに来る予定です。

 

 

 

さあ、ここからは段取り良く、どんどん変わっていくおうちのレポートをさせて頂きます。

 

この上棟したてのおうちが、☟こうなるまで、3か月!

 

 

お楽しみに(^▽^)

 

by Santa

 

不動産サイトが始まりました!

設計×不動産=土地専門店が発信する「注文住宅」への近道サイト。

是非、土地探しの時はご利用ください(__)

 

 

こちらが『おいしいおうち』のHP 

 

Webサイト『ニッポンの社長』に掲載していただきました

「どんな奴が仕事やってるの?」って思われた方、見てみてください_(._.)_

 

WebマガジンB-plusにて掲載中です☟

元サッカー日本代表の三浦選手がインタビューにやってきてくれた日のはなし...

 

「おいしいおうち」ご紹介動画です☟YouTubeにて公開中です☟

僕らが創らせて頂いたお施主さんも登場していただいています_(._.)_ 感謝_(._.)_

サンデー毎日の「会社の流儀」でも取り上げられました☟

『おいしいおうち』のFBはこちらです 

僕らの家創りのモットーは『Buffet Style』

あなた好みの『暮らしのカタチ』創ります_(._.)_