ズラッと並んだ「筒」たち

 

 

家の中を流れ出ていく水が通るトンネルの部材です。

 

家創りの工程で、基礎が出来上がると次に行う段取りが、この水のトンネルづくり。

 

 

迷路のように区切られた床下を、あっちへ行ったりこっちへ行ったり

 

 

そして最後はどこかで外へ出ていきます。

 

基礎の外へ出たトンネルは、今度は基礎の外周を通って、道路へ向かいます。

 

 

このあと建物を建てる為にこの基礎の廻りに足場はかかってしまうと

 

この作業が出来なくなってしまうので、やるのはいつもこのタイミングです。

 

 

この作業をするのが「設備やさん」

 

この後、また「基礎屋さん」が戻ってきて、

 

玄関ポーチなどの基礎から外で作る土間関係を作ります。

 

 

いろんな職人さんが、かわるがわる入れ替わりながら、

 

少しづつ少しづつ「上棟」に向けて現場は進んでいきます。

 

棟上げは来週火曜日、19日の予定です_(._.)_

 

by Santa

 

不動産サイトが始まりました!

設計×不動産=土地専門店が発信する「注文住宅」への近道サイト。

是非、土地探しの時はご利用ください(__)

 

 

こちらが『おいしいおうち』のHP 

 

Webサイト『ニッポンの社長』に掲載していただきました

「どんな奴が仕事やってるの?」って思われた方、見てみてください_(._.)_

 

WebマガジンB-plusにて掲載中です☟

元サッカー日本代表の三浦選手がインタビューにやってきてくれた日のはなし...

 

「おいしいおうち」ご紹介動画です☟YouTubeにて公開中です☟

僕らが創らせて頂いたお施主さんも登場していただいています_(._.)_ 感謝_(._.)_

 

サンデー毎日の「会社の流儀」でも取り上げられました☟

『おいしいおうち』のFBはこちらです 

僕らの家創りのモットーは『Buffet Style』

あなた好みの『暮らしのカタチ』創ります_(._.)_