uranosthiaにてお味噌レッスンday☆ | oishiiomiso.com

oishiiomiso.com

ブログの説明を入力します。

{700CA44D-B40E-4CF3-B4C2-4423649C82D1}



去年もお味噌レッスンに参加してくれたリピーターの鳥本愛ちゃん



事務所が一緒なやのですが、モデルのみならずメンタルコーチとしても活躍してます☆



今回は、ハッピーオーラ全開なファミリー丸ごとでのご参加!喜



一番のキラキラ発信者は 



この日がお誕生日のお母さま♡



素敵なお人柄の伝わる速度がホント早くて



瞬発力バツグンでした!



{D609CA05-8532-4868-9AE9-ED5C9A6562AE}



3姉妹とても仲良く、個性的な皆さん☆



うち一人は、私のご近所さんと判明した親近感湧くモーメント有り♡



ご近所さんに、手造りお味噌に興味を持ってくれてる人が居たとは



これまた二重の喜びです☆ 



{0A117370-9EAC-4999-A8BF-5D67A08F0D5D}



愛ちゃんのお友達、同じくモデルの野口珠実ちゃん



彼女もリピーターさんなのだけど、 



「前回のお味噌、あっという間に家族3人
ペロリでした。



スリランカ人の母が



味噌は絶対手作りがいい!!



ってたくさん感動してくれています。」



との、大変嬉しいご感想までいただき 



インターナショナルに手造りお味噌の魅力が伝わった事も 
 


私自身への励みになりました☆



{E326D5CC-0160-4440-9894-EB249EDCB4FF}



レッスン中、子供達のサポートしてくれたパパ達から



「お味噌がどんな風にして出来るのか、本当興味があって!」 



と、これはまた嬉しいコメント☆



皆さんの和気あいあいとした空間が



より美味しいお味噌に仕上がる事間違いなしです☆



皆んなのお味噌も、美味しくな〜れ!







{34F2FCED-7408-498F-AD40-78329B190E0E}



只今受付中のレッスン



手造りお味噌レッスン 



会場

uranosthia

(ウラノスティア)

東京都渋谷区神宮前6-15-10



日時
 
5月27日 日曜日

11時〜12時30分頃


5月29日火曜日

11時30~13時頃



{3C0CF278-FEE9-482D-9B2B-F2E0B19407B8}



レッスン内容がバージョンアップしました☆



新しい「豆麹」が仲間入り☆



国産有機栽培、自然栽培の「玄米糀」「白米糀」「麦麹」「豆麹」の中からお好みの糀を選んでいただきます☆ 

コースも選べる4パターン☆

(材料、容器、全て込みの内容です) 



お好みの糀1種類で造るストックボトル1本のコース:3,800円

(出来上がりのお味噌は750g程) 



お好みの糀2種類で造るストックボトル2本のコース:7,600円のところ→7,000円でのセットプライス☆

(出来上がりのお味噌は750g程×2本) 



お好みの糀3種類で造るストックボトル3本のコース:11,400円のところ→10,000円でのセットプライス☆

(出来上がりのお味噌は750g程×3本) 



お好みの糀4種類で造るストックボトル4本のコース:15,200円のところ→13,000円でのセットプライス☆

(出来上がりのお味噌は750g程×4本) 

 
 ・玄米糀の特徴 
昔ながらの独特な風味や奥深い味があり、栄養価が高いお味噌になります 

 ・白米糀の特徴 
一般的に多く使われており、甘味の有るお味噌になります 

 ・麦麹の特徴 
あっさりとした仕上がりで、香り豊かなお味噌になります  
 
・豆麹の特徴 
乳酸系の独特な香りで、大豆の旨味が強いお味噌になります

  
お好きな糀とコースをお選び下さい☆ 
 
 
 
* 通常は時間の都合上、生徒さんに乾燥大豆と茹でた大豆を入れるジップロックを予め郵送し、ご自身で茹でていただいた大豆を持参してもらいます。私が財宝温泉水で大豆を茹でた物を準備するコースをご希望の方は、ストックボトル1本でも4本でもプラス1,000円で承ります。  
 

 
以下の内容をご記入の上お申し込みくださいね☆ 

お申し込み内容

 ・希望のレッスン会場、日時

 ・お名前

 ・電話番号

 ・希望人数

 ・作りたい糀の種類

 ・作りたい本数

 ・ご自身で大豆を茹でる方は住所、又は茹でた大豆を希望かをお知らせください



以上をご記入の上 

oishiiomiso@gmail.com 

こちらまでご連絡ください☆ 
 


{71CF5B8A-55A4-4CA8-8D90-022A7C2A38C8}

 
香川で創業70年の出汁専門店「和DASHI庵」のブランド「花の将」

今、私の手造りお味噌レッスンに参加された方に

こちらの出汁パック、私がデザインしたイラストパックバージョンをプレゼントしてます☆ 

化学調味料のみならず、砂糖や食塩も入っていない 

乾物を削った物だけで配合されており 

自然の味をこだわってます☆ 

贅沢な材料を使用してる為 

うちでは、パックを開けて乾物を取り出し 

野菜炒めして食べてるくらいに美味しいです☆ 



この機会に、是非ともご参加くださいね☆ 

男女年齢問わず、お一人でも、お友達や親子でご一緒の参加も大歓迎です☆ 

みなさんのご参加をお待ちしております☆ 
 
{4E17ABDC-BA54-4E2D-8BAA-F52A063A9C96}