JR東日本の「どこかにビューーン!」を使うのも3回目。

今回、ヨメトモと一緒に行ったのは山形駅であります。
往復でポイント6000円分はお得でありました。

そんな山形駅から歩いて5分・・・
「さけ家こんこん」さんで座り角打ちをいたします。

 

 


角打ちは酒屋で購入した酒を店内でそのまま飲むことです。

このお店はその中でも座れるし・・・
つまみも良く日本酒が素晴らしいのですね。

右上に貼ってある日本酒5種飲み比べ。

大山5種セット(1500円)と雪女神大吟醸5種セット(1600円)
これを注文いたしました。


こちらがつまみのメニュー。

ポテトサラダ(いぶりがっこ入り)は300円。
いぶりがっことクリームチーズ・クラッカー付き(350円)
だし豆腐(350円)を注文しました。


カウンターの前にど~ん。

ご丁寧に日本酒の瓶も並べてくれます。
これは壮観でしたね。


大山5種セットですが・・・
特純十水・十水薄にごり・純米大吟醸十水・純大干支ラベル・純大ハイブリット
これだけで結構な量をいただけます。

穏やかで透明感のあるお酒は香りも良いのです。


雪女神大吟醸5種セットですが、
六歌仙大収穫祭限定酒・出羽桜四割八分・松嶺の富士・秀鳳超辛口
もう一つは真ん中の大吟醸でしょうか。

素晴らしいのは口に合わないようなお酒がありません。

どれもが飲みやすいのです。


いぶりがっこ入りポテサラの美味しさ。

香りの強い漬物が入ることで日本酒との相性が抜群。
ちょっとびっくりしましたね。


いぶりがっことクリームチーズ・クラッカー付き。
シンプルだけに手が止まらん!



だし豆腐のだしですがおそらく手作り。

お豆腐もとても美味しくて・・・
買って帰りたくなるレベルでした。


〆は十水のぬる燗にしました。

まだ、あまり知られていない穴場のお店。
「さけ家こんこん」さん。
また来ますね。

ごちそうさまでした!

さけ家こんこん
住所:山形県山形市香澄町1-11-8 悠遊館 1F
電話:050-1110-4880
交通:山形駅から290m
営業時間 月・火・木・金 15:00~22:30
      土・日・祝日 13:00~22:30
定休日:水曜日

このお店の食べログ情報はこちら