秋田の稲庭うどんはとても有名ですが、
湯沢市に行って食べるのはそれなりに大変。

吹上高原キャンプ場からだと気軽に行く事が出来ます。
これだからロングキャンプはやめられないのですね。

近くには有名なお店の佐藤養助総本店があるのですが、
今回はこの「後文」さんにいたしました。


老舗の稲庭うどんのメーカーが作ったお店。
食事処は日が浅いのでとても綺麗です。

行列も少ない穴場のお店だと思います。


メニューを見ると一番高いのでも1400円。

比較するととても良心的なお値段だと思います。

鴨南蛮つけ麺(1400円)と・・・
カレー煮込みうどん、おこわのセット(1300円)を注文しました。


ヨメトモとシェアするために野菜天(500円)も注文。

塩でいただくのですが・・・
この中のごぼ天は素晴らしく美味しかったです。

シャキッとしていますがごぼうが柔らかいのです。


鴨南蛮つけ麺がこちら。

三陸田野畑村の岩手鴨を使用した温汁と冷麺のセットです。

鴨の香りがとても良いのです。


うどんは透明感のある細い稲庭うどん。

美しく繊細なうどんが撮れました。


ほとんど数日の間2人だけだったので、
メニューもシェア出来ました。

スパイスの利いたカレー煮込みうどんはまるで専門店。

稲庭うどんは延びにくいのでカレーとの相性も良いです。


この栗のおこわとのセットです。

こちらももち米粒がしっかりしていて美味。
量もボリュームがあって大盛りにする必要はなかったです。


稲庭うどん、旨~!

喉越しがとにかく良いですね。

コクのある鴨出汁と相性ピッタリでありました。

ごちそうさまでした!


後文
住所:秋田県湯沢市稲庭町字三嶋72-1
電話:0183-43-2725
交通:自家用車
営業時間 (木曜日~月曜日)11:00~15:00
定休日:火曜水曜日

このお店の食べログ情報はこちら