【タイの田舎でマイペースながらも奮闘する、オイスカという環境NGOにいるタイねこの徒然話です。ご訪問、ありがとうございます😊】
新年、スリンの基地から持ち帰ってきたジャスミン米の新米をみんなに配りまくる。
新年の挨拶も添えて…。
ついでに小型のおにぎりも作って、味見もしてもらう。
かつて日本の米が不足した時にタイ米を輸入する米騒動があった。あのとき『くさい、パサパサ、まずい』と言われたタイ米だけど、本当のタイ米はおいしい。特にジャスミン米の新米はとても美味しい(←タイねこにとって)。おにぎりだってできる粘りがある。
(↑ノリがボロボロ。大きさも不揃い…。タイねこ作だから仕方ない。)
米騒動で悪評を広げてしまったのは、タイの悪徳役人が古々米みたいな質の悪い米を送ってしまったせいである。かわいそうなタイの米。本当は美味しいのにね。
米が美味しいとおかずがなんであれおいしくなる。
朝、ミャンマーのおばちゃんから買ったナガマメ。
このときのナガマメ⬇️
お昼にソムタムにしよう!と、言い出すのはタイねこ。でも作るのはお料理上手なルット君。
タイねこは新米を炊き、ナガマメややし砂糖、トマトなどソムタムの材料を買ってきてあとは食べる人…。
ルット君作、おいしいのができました!
ついでにカヤイ邸で作った漬物とかぼちゃサラダも持ってきて、みんなでご飯だよ!
ラノーン事務所の新年会はソムタムと新米だ!(←ここに来てもイサーン料理かい…。)
ラノーンのみんな、今年もよろしくね♪

にほんブログ村