【タイの田舎でマイペースながらも奮闘する、オイスカという環境NGOにいるタイねこの徒然話です。ご訪問、ありがとうございます😊

カンチャナブリー、2日目。
飛ぶ以外にも見どころたくさんのカンチャナブリーを楽しもう!
タイねこ、ひとりで近くの寺観光へ繰り出す。
一番有名なワットタムスアはすでに行ったことがあるので、今回はここ。⬇️
ワット バーン タム


ここも良いという評判を聞いてやってきた。


龍があんぐりと口を開け、そこから階段が伸びている。


龍の口の中に入っていくのだよ。


さあ、牙のある口から喉の奥へ行くよ!


曲がりくねった龍の体の中を上がっていくと…(芸が細かいよね)


洞窟の入り口へ。

ワンちゃんがお出迎え。


洞窟のなかには、お母さんの神様。


そして仏さま。洞窟の中で神秘的だね。

床に反射しているのがまた良い。

でもこれで終わりではなく、ここからがスタート。


さらに上へ、上へと階段は続く。


途中の東屋で小休憩。


まだ半分だよ。


もうひとつ洞窟があったけど、ほとんどの人が覗くだけで入らない。さすがにひとりで入るのは危険な気がしたので諦めて素通り…。一人旅はこういうとき残念…。


ついに頂上に到着!


青空に聳え立つ黄金の仏塔がある。


ここからの眺望がまた素晴らしい!


頂上までは体力が必要だけど、一度は行く価値があるよ。運動だと思って行ってみて。

タイ人のおじいさん、ゆっくりゆっくり、お友だちと上がっていたのが微笑ましかった。頑張ってね、おじいちゃん。


どこもかしこも素晴らしい眺望のお寺だよ。


日曜日だったけど人はそれほど多くなく、場所柄かミャンマー人が多かったよ。


ちょっと運動不足を解消したい人に、オススメのお寺だよ!


にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村