Safri Duo/Played-A-Live (The Bongo Song) | IDOLHAPPINESS

IDOLHAPPINESS

オフィシャルブログ

公式News、グループメンバーの日記を公開中♪

 

●Safri Duo Released 2001/8/15 UK Singles (Official Charts Company)Chart#6 

 

ようこそ!OIP40チャンネルへ♪

こんばんは!Hoppy!です。
何気に、お久しぶりですかね。本日のお勧め!一曲:洋楽編。

8月ですね!夏も真っ盛り!となりました。
そんな中、是非とも紹介したかったのはこの人達!

Safri Duo!
クラブサウンドとドラムス太鼓で魅せる、ヨーロッパではメジャーな2人組み。

今回、どの曲にしようか、、、今回も迷ったほどですが、
やはり彼らといえば、この曲。また、これから

Fes。フェスの時期。
に相応しい、会場が沸くこの1曲に絞りました、

 

 

 


実に、僕がこの人達を知りえたのも、この曲からでした。ここ以前は、作品はリリースされてるのですが、インディーズっぽい。
ドラムをやってた僕が、この

夏サウンド!クラブリズム!歌うかのようにはねる太鼓の音。

ちょうど、ええ、渋谷のタワーレコードで流れていましてね。即、店員に聴き、買いました。
アルバム全体が、1作の映画のようとなっており、起承転結があるんだけど、特に、このアルバムのイメージはサウンド的に


原生林


っていう、イメージがわくのもあり、翌年行った、サムイ島-バンコク旅行を表す音楽となってます。
その時の音楽集でも軸がこのアルバムでしたし、ホテルのプールサイドでも聴いてました。

さて、その中からでも、やはり1曲1魂。
これですよ、やはり。

イントロからの始まるドラム音、颯爽と流れるクラブミュージック。
ドラムの太鼓が、一定のリズムじゃなくて、曲の流れていく展開の中で、様々なリズムパターンを物語っていく。
同じように、フロア向けなクラブサウンドも、如実にじっくり物語を進行させていく。
どこか切なげなコードが、より心をぐっとひきつける。そういうところが大好き♪

PVはまだ、メジャー第一弾だから、彼らの良さが。
イマイチ、、、出きってない、という作りの気がしますけどね。
ここから、ドメジャーへとこのグループはあがります。

欧州中心で、トップ10、5、3以内に多々ランクイン!
特にオランダでは年間チャートでも1位を取得。
ついでにUSでも攻めていけばよかったのでは?!と思うほどです。

大ヒットしたこの曲。セールスも好成績でした。
この曲自体も1曲内で起承転結が好い感じなんですよね。

その後Safri Duoは次作と、リミックス盤を持ってますが、近年、近作はもうずっと待ちくたびれているくらい
待ってます。ってくらい大ファンです。


 

 

 

 

 


夏だ!ビーチだ!プールだ!踊れ♪

https://oip2aip.wixsite.com/infinity

 

 


アイドルランキング

にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ
にほんブログ村