シュプリームギフト嬢は、実はディープインパクト産駒のデビュー1号であった。ディープインパクトを管理した池江パパ厩舎所属ということもあり、マスコミからデビュー前から注目されていた。
関西にのみ放映されたサタウマという番組で取り上げられデビュー前にテレビに出たのだ。
ディープインパクトから最高の贈り物というのが名前の由来なのだ。名付け親のたぬはそのサタウマを見ながら涙したのであります。
デビュー戦では、G1馬アヴェンチュラの三着でありその後は全く注目されなくなってしまった。
新馬戦の後は、調子を崩し北海道に。翌年になり復帰し、復帰2戦で未勝利脱出。
昇級初戦は心房細動のせいか14着と大敗。
昇級二戦目のマイル戦を17着と大敗。
この大敗の中で騎乗した秋山騎手は短距離の方がいいとコメントして下さいました。
その彼が久々に騎乗してくれてオープン特別を勝ったので格別でした。
昨年末の社台のパーティーでは、須貝先生は繁殖のことを言っておられました。
てことで当時はこんなに勝てるなんて想像もつきませんでした。
年明け緒戦からスプリント戦へ。
二勝して北海道に放牧。
春のキャロパーティーで須貝先生にお礼をいいました。先生は彼女のことをキチガイとか頭がおかしいとか冗談ぽく話されてました。その時に私が精神科医として治しましょうと冗談返ししました。
5月末に牧場見学に行き、彼女に対面。
いっぱいナデナテして治療(?)してきました。
復帰緒戦はツアーの日で大敗しましたが、使ってよくなり1着、2着と頑張って格上挑戦のハンデ戦で見事勝利しオープン入りを果たしてくれました。

秋山騎手も気性の成長を誉める内容のコメントをしてました。きっとわしの治療が良かったというのは相当親バカですな。

今後はドリームバレンチノとともに日本のスプリント路線を引っ張って行ってほしいです。
応援していただいた方ありがとうございました!




Android携帯からの投稿