北海ハンデにはディバインフレイムが53kgの斤量で出走します。四位騎手に乗り替わりますが、楽しみです。登録頭数が少ないので出走できると思います。菊に向かって進め~。敵は雨だけです。この馬は馬場が渋るとまったく走りません。新馬未勝利で2ケタ着順が2回あるのですがともに馬場が悪かったですね。ヴェラブランカは何と藤岡康太で土曜1400m芝でデビューが決まりました。ラプリマその他有力馬の多い日曜1800を避けた模様。土曜は残念ながらたぬさんは野球の試合があります。野球が中止になれば阪神に出陣の予定。そして札幌日曜ダート1000m(500万下)にはメインヴォーカル出走。草野騎手でなく丸田騎手です。丸田騎手のことはあまり存じ上げないので、後でヤホーで調べてみます。これも出馬間隔から出走可能とのこと。公式によると調教の動きは良かったようです。ちなみにグリーンチャンネルの今週の結果分析によると1000ダ500万下は3歳馬めちゃ強いようです。斤量差がスタートダッシュに影響するのではとのこと。有力な3歳馬がいないことを望んでます。小銭ゲットを楽しみにしてます。

 さて2歳馬入厩放牧情報ですが、シャルルヴォア(スペ産駒)は前述のごとく山元トレセンを経てノーザンへ、同じく蹄の問題があったクラウドバスター(ギムレット産駒)は小松温泉牧場へ。7月3日にブルーライトニング(社台、フジキセキ産駒)は札幌に無事入厩してます。楽しみな1頭です。またキャロのスペ産駒サヴァラン(音無厩舎)は無事入厩。タイキシャトルの近親という血統背景からも楽しみな馬です。