週末や休日とは働かなくてもいい日と時々思うことがあり、これは労働者脳な考え方で情けないと思われるのでしょうか。
さて、自分が人生でやりたかったことの1つに小屋暮らしをしながら半自給自足生活があります。
先輩達を参考にしようと配信動画をよく見ますが、たまに違和感を感じることがあります。
そんな生活を始めた理由を聞かれ「暗い顔して満員電車で通勤したくない」や「社畜で終わりたくない」と答える人がいます。
確かにきっかけになっていると思いますが、それが小屋暮らしや半自給自足生活を始めたかった目的や理由なのだろうか?
「幸せとは?」と聞かれたら、自分は「夢や希望を叶えるために日々生きること」と、まずは答えるでしょう。
その一方で現実を見据えれば「夢や希望を諦めること、それも幸せになる方法の一つ」と考えます。
人生の岐路に立たされつつある自分…まずは往路を帰路として歩みたくはないです☆