メンテと試し乗り | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 あの先の向こうに何があるのか、そんな小さな好奇心から自転車に乗るのが大好きです。
 
 もちろん体力や健康の維持でも自転車に乗るし、苦しい時もありますが結局は心を鍛えられます。
 

 

 2、3ヶ月も地下駐車場の片隅に置きっぱなしだった自転車のメンテナンスをしましょう。

 

 後輪タイヤ交換、ハブを半分解してグリスアップ、フレーム拭き上げなどし、各部の点検に問題ありませんでした。

 

 

 後輪タイヤの選択に失敗、フレーム限界まで太くしたので乗り心地がふわふわして直進性がいまいちです。

 

 街乗りにはいいですが、自分がよく走る中距離には不向きなので近いうちに標準サイズに交換します。

 


 

 メンテ後はゆっくり試し乗りを1時間ほど、もうすぐ自宅アパートと言うところでパンクしました☆