一時帰国の前半 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 

 おかげさまで無事に一時帰国をしており、前半は東京と神奈川で主に仕事関係の知人友人に会う日々です。

 

 成田空港に到着してまず感じたことは「(ホーチミンより)蒸し暑い!」まだ梅雨明けしていませんでしたね。

 

 

 2番目に感じたことは「何でも高い!」があります。

 

 もちろん価格に見合った価値がありますが、ベトナム感覚の自分にはまずは高く感じます。

 

 ベトナムドンに対しても円安なので、以前は個人でも円高の恩恵を受けていただけかも知れません。

 

 

 地元に戻ってからは健康診断や持病の定期検査の日々となり、ゆっくりできる時間は少なそうです。

 

 日本でも健康診断を受けさせてくれる勤務先に計らいに感謝です。

 


 

 買い物などはできるだけ関東ですませ、地元に戻って空き時間は海を見たりと何もしない時間を過ごそう☆