果物だもの | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 

 果物の旬になりました。

 

 店頭に並ぶ果物の種類と量が豊富になり、それを見ているだけでも楽しいです。

 

 

 自分が東南アジア生活を始めた10年ほど前は、物珍しさもあって好んで果物を食べていました。

 

 最近はほとんど食べることはなく、たまーに昔から好きなスイカと蜜柑類を食べるくらいです。

 

 

 職場でもそうですが、皆さん果物をよく食べて適量なら健康や美容にも良いでしょうから。

 


 

 桃栗三年柿八年、東南アジアに来て自分は10年となり、そうは言ってられないですね☆