少し前に「人の心の理解や認識っておもしろいなぁ」と思ったことがありました。
食事会にいた1人の男性、その人は会話で男性をShe、女性をHeと時折呼び、それは間違いや勘違いではないようでした。
それに皆さんも気づいていて、後になって聞きましたが、その人の心は女だそうです。
さて、例えばタイ、彼らの子育てを聞いたり見たりすると「男でしょ」や「女の子だから」があまりないように思います。
性別は、生まれた時の身体的特徴で全てを決めず、育ってからの自我や個性、性格も重んじる感じでしょうか。
心には心の、体には体の性別があるだろし、それを一致させる必要はないはずで、体で心の性別を決めることに違和感があります。
他には性別が男と女の2種類だけというのも不自然に思い、文化的でもない気がします。
とは言っても現実があり、人々の心、社会の受け入れにまだまだ課題があり、宗教によって問題がありますね☆