0からは避け、1から | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 現役引退、セカンドライフは、いつになったらやるのか?やるやる詐欺じゃん!

 

 ま、大目に見てください。

 

 そんな機会は向こうから…ベトナムを去る時とか、それに60の定年まであと9年ですから。

 

 

 さて、セカンドライフは手段や行為であって、会社や働く事を辞める理由ではありません。

 

 その手段を使わないと果たせない目的があるのか?そう考え過ぎて慎重が臆病になりつつあります。

 

 

 自分のセカンドライフの準備、無職となって物事を全て捨てて0からはじめることは危険そうです。

 

 自分のような凡人は、FI、REだって何事もほどほどが適切なようです。

 


 

 まずは今あることを減らすこと、それが難しければ転職でセカンドライフを1からかな☆