グーグルマップを見ていて以前から気になる橋があり、今日はそこまでウォーキングをしましょう。
グーグルマップで旅行や探検気分で見知らぬ場所を見るのが好き、それが近所なら気軽に行ける楽しさがあります。
夕方のホーチミンシティ下町をウォーキング、目的地の橋は正面にある大きなアパートの向こう側のようです。
表通りからこのアパートに通じる道はこの1本だけのようで、バイクや人の往来が比較的多かったです。
アパート内を歩き、今日の目的地の(たぶん)名無し橋に到着しました。
橋は歩行者専用で向こう岸へ渡れないように金網がありましたが、橋の上からはベトナムらしい景色を楽しめました。
川の上まで部屋がせり出した家が並び、大量のゴミが浮かぶ川、東南アジアらしい景色の一つですね。
風向きのせいか、まあまあドブ臭かったです。
同じ橋の上ですが、場所や撮り方で東京ミッドタウンのような写真になり、健やかな雰囲気になります。
橋を見た帰り道にティーゲー市場を見学、市場は閉店していましたが露店は営業していて買い物客で賑わっていました。
露店で売られる肉、冷やさなくても意外と大丈夫なことをベトナムに来てから知りました。
夕方の帰宅ラッシュとなり、郊外へ向かう下り線はバイクが押し寄せるように走って来て圧巻な光景です。
自分はパイクを避けながら&紛れて道路を歩き、暗くなる前に帰宅したいので少し早歩きです。
今日は1時間ちょっとのウォーキング、今週は食事制限ができなかった平日1週間だったので反省です☆