明日は元日、ベトナムは猫年(干支) | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 明日は元日、今朝のホーチミンシティは交通量が減り、多くの店が休業して静かな1日になっています。

 

 そう言えば、東南・東アジアでは1月1日の正月より旧正月をお祝いし、または旧正月もお祝いする国が多いように思います。

 

 

 さて、自分は旧正月休み中は特にやることはなく、前半はホテル暮らしで風呂を楽しんでいます。
 
 先日タクシーを待っていたら自分を呼ぶような声が聞こえ、近くのバインミー屋台に知人(ベトナム人)がいました。

 

 

 知人が自分にバインミーを注文してくれていて、卵3個の目玉焼き、焼き豚Wの具沢山バインミーをくれました。
 
 ホテルの部屋に入ってバインミーで昼ごはん、さっくりと軽いベトナムフランスパンが美味しいですね。

 

 
 バイクや車の排気音やクラクション、街角カラオケもほとんど聞こえないことは快適ですが、違和感と何だか寂しさも感じています。

 


 

 市街地では旧正月の行事や花火大会?などがあるようですが、自分はひっそり、こっそりと旧正月を迎えます☆