また2年、これから2年 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 労働許可証と一時在滞在可証、そして労働契約書も更新し、また2年がはじまり、在ベトナムが6年目に突入しました。

 

 次の2年後の更新はしたくない・・・と言うか、きっと更新はないでしょう、そうなるような2年にする自分を予感します。

 

 

 さて、最近はここ1、2年を振り返れるくらい落ち着いた日常、実際はありきたりな日常になっています。

 

 物・事、さらに人や自分までも見直せた期間でしたが、それにしても長過ぎました。

 

 

 年明けから自分の関わる製造業でも特需となっており、「今期は良かった!」と言えるような1年で終わらせたいですね。

 

 最近は新しくベトナムで働き出した人、出張者にも会うようになり、以前のような東南アジアの活気やパワーを感じたいです。




 在ベト6年目、無理はしませんが事あるごとに意識して変化や挑戦のある選択をし、代り映えのない日常をてこ入れしよう☆