一度だけ無職をやったことがあり、そこで学んだことは「2度と無職はやりたくない!」でした。
その無職の期間はたった数ヶ月ですが、それでも精神的に少し追い込まれることがありました。
年収5、600はないと納める税金だけでは日本の社会では足りないと聞いたことがあり、自分はゼロでしたので肩身が狭かったです。
さて、自分の無職期間の半分は海外で過ごしました、海外旅行ですね。
日本では地元や関東でホテル暮らしの日々、誰かに無職と思われるのが怖くなり、それで海外へ逃げ出したのでした。
そう言えば、日本で何かの会員登録で職業記入欄があり、そこに"会社員"と書いた自分がありました。
職に就くこと、それは国民の義務であり、実社会では個人の信用に関わることを改めて認識したのでした。
人生を10年早送りしようとしている自分ですが、自分が60になる頃は定年70歳になっているでしょう☆