戻る気持ちに | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

1ヶ月を過ぎたホテル生活に飽き始めていますがまだまだ大丈夫、気分転換もあって同じ地域にいてもホテルを適度に変えています。

 

 

食事には飽きていて最近はスーパーのお惣菜+おにぎりばかり、今はコンビニのお弁当は見たくありません。

 

今日も空いている時間帯のスーパーへ行き、レジを通してからお惣菜をレンチン、セルフなので温め具合を自分好みにできていいですね。

 

 
週に1、2回の会食はありますが、それ以外で外食は週1、2回、さらに外出や人に会うのを控えてPCR検査に備えましょう。
 
せっかく一時帰国をしているのに気軽に外食できないのは寂しいですが、それは来年テトの一時帰国の楽しみにしましょう。
 
 
ネットで買っておいた大きいサイズの衣類がたまり、新品でも洗ってから着たい派なのでまとめて洗濯をしましょう。
 
今日は雨、しかも寒いので衣類がなかなか乾かず、いつもの倍の2時間になりました。
 

 
日本でもテレワークをしていることを忘れてはいけませんね、そろそろベトナムへ戻る気持ちに切り替えましょう☆