こんな買い物、したくない | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 

今朝7時前からテクテクと移動し、知人の車に便乗させてもらって食料品の買い出しへ行きます。

 

サイゴン川支流は穏やか、動物園の動物達は最近は人間が来ないなぁと不思議に思っていることでしょう。

 

 

メガマ、シティマ、ファミマ、ミニストへ行きましたが、何か買わないと!な不安による衝動買いです。

 

たまご、葉物野菜、ごぼう、パンとシリアル(お得容量)を買えたのは収穫でした。

 

 

一時帰国の準備を始めていますが、日本で陽性者にならないことが重要で、それでベトに戻れなかったら最悪です。

 

ふざけているわけではなくキャンピングカーも候補、いずれにしても毎日ホテル&レンタカーなので費用節約です。




ここまで非生産的な日々が続くと仕事はもちろん、自分、さらにベトナムにも向き合えなくなりそうです。


自分から動けなくなり。ベトに居残るしかない状況だけは避けます☆