自分はバナナだけ、冷えていなくても美味しく食べれる果物です。
基本的に果物は冷たくないと美味しくない、でもバナナだけは別で、そう言えば冷やそうと思ったことがありません。
さて、東南アジアや南国は果物が豊富と聞きますが、個人的な印象は「そうでもない」です。
その国や地で収穫されたのか?はありますが、豊富かどうかは店頭に陳列される種類ですよね。
東南アジアの果物は、気候や地形のせいか、ライチ系かマンゴー系の2種類に味や食感が大別できるように思います。
そう言えば、ドリアンも冷やさずに食べますね。
自分は好きでも嫌いでもなく、あえて食べようと思わないだけ、他に食べる果物、それ以外にいくらでもあります。
その昔、クリームがなかった時代にはドリアンは珍重されたのかなと思います。
あ、ちなみに冷えている果物ではスイカが断トツで好きです☆