ここ数ヶ月でしょうか、人、物、事、、、何に対しても不安な気持ちになりやすくなりました。
日常生活において、そんな感情は当たり前ですが、でも"心配"すればいいことを"不安"に思ってしまいます。
公私で日常的に使っているSNS、メッセージが届けば不安な気持ちからすぐに返信をします。
すぐに返信をする必要性はなく、中には返信さえ不要なのに関わらず、不安な気持ちだけの理由で即返信をします。
ここ数ヶ月は飲み過ぎることが何回かあり、1、2回は記憶が完全に飛んでいることがありました。
公私で比較的順調な日々ですが、特に理由なく人間関係を不安に思うようになっています。
これは心の健康管理も必要ですね。
実は自転車に乗る目的の一つにそれがあり、この週末も中距離を走っ少しでも不安な気持ちから離れられる時間をつくりましょう。
再来週のテト休みまでどうにか持ちこたえ、テト休み中は心身共に充電、いや今の状態であれば放電です。
この週末はテト休み中の旅先を決め、だいたいで国内線を予約しましょう☆
追伸
こんな事をここに書けるくらいですから、大した事はありませんので。