連休前半は自転車メンテを | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 

すり減った後輪タイヤの中央は一、ニ部山にまでなっており、そろそろ交換時期ですね。
 
走った距離はメーター読みで2200キロほど、この四か月間よく頑張ってくれました。
 
この機会にタイヤをセミファット化しようと思いましたが、欲しいサイズとチューブが見つからなかったので今回は諦めましょう。
 

以前の自転車は、今は会社のスタッフが乗ってくれており、まだまだ現役のようです。
 
この自転車にはブンタウの海を4回、ロンハイの海を1回見せてもらい、今でも思い出と愛着があります。
 

自転車を乗り換えてから走る距離が伸び、さらに自転車生活が楽しくなりました。
 
最近は前側ショックからのオイル漏れ、変速機の不作動などの故障があり、保証期間内なので自転車屋さんに修理をお願いします。
 
 
年末の連休は洗車&メンテをし、自転車に今年も一緒に走ってくれた感謝をしましょう☆