バー通い・巡りを再開しよう | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

おかげさまで自分のホーチミン生活はほぼ元通りとなっており、改めて"日常のありがたみ"を感じています。

 
その一方で仕事の方は日々厳しくなる状況が続いていますが、いずれは回復するはずなので、その準備の日々です。
 

さて、バーも再開しており、また夜な夜なとバー巡りを再開しましょう!
 
メニューを見て懐かしいなぁと思い、久しぶりに『トムコリンズ』を飲みました。
 
2杯目は『シンガポールスリング』、どちらも自分にはサントリーカクテルバーや1980、90年代を思い出させる名前と味です。
 
 
以前は混み合うバーでわりとがやがやする店内でしたが、今夜は(も?)お客さんが少なく店員さんも暇そうです。
 
この界隈は中級から経済的ホテルが多く、旅行者や外国人が戻れば以前の賑わいになるでしょう。
 
 
歩く人の足音が硬めの音で響く店内、お店には申し訳ないですが、そんな閑散としたバーの雰囲気が自分には心地いいです。
 
3杯目は『ジントニック 』、ジンはボンベイ サファイアにしてみました。
 
さすがに3杯目は飲めませんね、そろそろ帰って寝ましょう☆