昼はベト弁の日々 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります


事務所に出社する日々です。

客先や来客で人と会うのは控えており、一日中社内にいる日が少なくありません。

最近の楽しみはお昼は何を食べようか?それくらいですね。


今日もお昼ご飯はいつものベトナム弁当、豪勢におかず四品にしました。

おかず選びに失敗し全品が油煮で重い、あっさり目なおかずを一品は選ぶべきでした。


いつもベト弁を買うお店は以前は食堂でしたが、まだベト弁屋さんでの営業が続きそうです。

母親と3人娘で切り盛りしているようで、母親に似て3人娘もべっぴんさんで看板娘ですね。


ベト弁の美味しさにハマっていますが、そろそろ飽きています。

ベトナムには米の麺が数多くあるので、来週はそれらを楽しみましょう☆