定期の餃子を | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

久しぶりの「大娘餃子」、ベトナムに来て以来"俺の餃子を言えばこの店"が1位を独走中です。
 


さて、まずはいつもの玉ねぎの玉子焼きと空芯菜炒めです。

今日はチンタオビールがありません、もしかしたら・・・333にしましょう。

そして焼き餃子、餃子とビールの組み合わせは最高です!



僕は水餃子も好き、もちもちとした皮が好きです。

昔から自宅冷蔵庫には冷凍水餃子や冷凍ワンタンがあり、スープを作ったり、ラーメンに入れたります。

そしてシメと言えばこの焼きそば、太いもちもちとした麺の食感が好きです。

真っ黒で具材のいり卵とチンゲン菜、これは上海焼きそばでしょうか。

 


以前から若い女の子数人で切り盛りされるお店ですが、今日は以前と違う子達のようです。

餃子の美味しさは変わらず安心しましたが、1品料理は以前と少し違っていました。

大きく変わっていませんが、量が1.5倍ほどで僕には嬉しい変化でした。

定期的に足を運ぶお店、「大娘餃子」で晩ご飯でした☆