アメブロを継続更新している唯一の友人から連絡があり、
「最近、タケチヨさんが"見つける"検索で『ホーチミン』と入力すると人気順1位になることがあるよ」とありました。
僕も検索してみたらビックリ、ランキング上位を全く狙っていない僕がたいてい2位になっています。
そう言えば数年前、意図的にランキングを上げたことがありました。
まずはブログ村に登録し、ブログ記事タイトルにはわざわざ国名や地名、店名を入れました。
その後はグーグルなど検索サイトからのアクセスが増え、あれよあれよと言ううちに3位です。
“いいね(当時は“ペタ”だったか)”は増えましたが、その分は単なる通りすがり的な人か、フォロワーにはなりにくい人ばかりでした。
ブログ記事タイトルが長くなってツイッターみたいになり、内容を読む必要がなくなっていることに気付きました。
ところで、このアメブロで、しかもホーチミン(含む近郊)で、週に1回くらいの頻度でブログ更新をしている人は何人いるだろうか。
アメブロの"見つける"で「ホーチミン」または「サイゴン」と入力して検索をしたら10人ほどのようです。
もう少しいても良いように思いますが、それはそれで現実なので、そんな程度なのでしょう☆