ビール+テキーラで | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 
ここホーチミンへ自分の生活の拠点を移して半年ほど、これまでを振り返れば“まだ”、“もう”、“すでに”など色んな思いが浮かんできます。
 
いずれにしても半年や1年では始まったばかりとしか言えず、最低2、3年は経たないと何事も判断できるはずがありません。
 
{955FC729-81E7-4E96-8B2F-3332079B45D2}

さて、人は居場所を探し、居心地を求め、そして居座り、時に居直り…そんな居の変化があると聞きます。
 
今の自分は居場所を探している状態になるのでしょうか、タイ現地採用に見切りをつけ転職をして2年弱、まだまだ赤ん坊?ひよこ?です。
 
{180F3D78-AA76-40B8-97F0-9213F36E48FA}
 
変に舞い上がったり、自分に酔うどころか溺れることはないようで、幸いにも相変わらず離陸待ちで日々やっている感じです。
 
そんなことを考えていたら電飾が目に入り、あの名曲かと思えばお酒とのこと、皮肉にも今の自分にお似合いの言葉かも知れません☆