片道の自転車旅 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 
寝台特急電車を使う週末旅は“食あたり”でやむを得ず諦め、その代わりに自転車で少し遠出をしてみましょう。
 
行き先はホーチミン2区、自宅から東へ10キロ弱、片道1時間ほどで適度な運動になります。
 
{F22511CA-A09D-46DF-BD5B-5B7554A5861F}

さて、サイゴン川を渡れば2区、そこはコンドミデアムやデパートが並び新都市って感じです。
 
行ってみたかった自転車屋さん、どうやら僕の期待し過ぎで残念でした。
 
イギリスやオーストラリアの学校を見かけ、「2区は外人が多い」とよく聞くのでそれもそのはずです。
 
{67863225-8271-40CC-B689-B79330F8C1D2}
 
2区には小洒落た飲食店が点在しているようで、次回は食べや飲みに来よう!
 
そろそろ暗くなるし帰ろうか…そう思い始めた矢先に自転車が故障、専用工具が必要な修理でタクシーでの帰路となりました。
 
{A9D3FD3F-582E-4CDB-8A98-22C77D783AB7}

2区へ来る前に立ち寄った自転車屋さんに再び来て修理をお願いします。中古自転車だからか…だましだまし修理して乗るしかないようです。

 

 

約120キロ先のブンタオまで自転車で行く小さな挑戦、それを達成したら新しい自転車を考えよう☆