知り合いと、お客さんと、そしてベトナム人やタイ人と、例えば会食や食事会をします。
相手から希望がない限り、僕は居酒屋さんなど庶民派の店や大衆店を避け、若い人が多ければ"SNS映え"するような雰囲気や眺望の良いお店を選ぶでしょう。
その理由は簡単、そんな店に行かないと記憶や思い出にもならず、それこそ"お金がもったいない"と思えてなりません。
「限りあるお金をいかに有効に使うか?そのための節約であり節減であり」 が僕の習いで理解です。
"お金や経費を使うのは悪"と言ったり考えたりする人達がいたのは僕の記憶に古くありません。
お金は必ず戻ってきます、もし戻ってこなかったら?それはタイミング、準備や内容が良くなく反省するだけです☆