ホーチミン近郊の観光地を巡る日帰りツアーに参加してきました。
今回の行き先は「カオダイ教の本部」と「クチ トンネル」の2ヶ所、ここはホーチミン発の定番の現地発着ツアー先とのことです。
ツアー客は我々の他にオーストラリア人、イギリス人とアメリカ人、道中の会話から感じる彼らの微妙な関係性が少しおもしろかったです。
聞けば、このカオダイ教はキリスト教、イスラム教と仏教の良いとこどりをしたようなベトナム土着宗教?とのことです。
確かに建物の様式や装飾、礼拝する人々の衣装や並び方を見てもそんな混ぜたような雰囲気を僕でも感じられます。
実際に写真のようにごく一部のトンネル区間を歩け、中腰で頭を下げた苦しい姿勢で10メートルほど移動する体験ができました。
気分がランボーなら「ウォーーー、ウォーー、俺の戦争は終わっていなぁーい!」と機関銃を撃ちまくり、気分が薬師丸ひろ子なら撃ち終わった後に「か・い・か・ん」と言いたいのでしょう。
お決まりの毎日にように降る午後からの雨は、ちょうど移動中で止んでくれ良かったです。
カオダイ教の礼拝を見学して神秘的な気持ちになれ、クチ トンネルでは当時の状況を垣間見ることができた有意義なホーチミン近郊の日帰り観光でした☆