その昔は携帯電話が不通になっていた場合、日常生活なら何か関係を精算したのかな?仕事なら退職したのかな?など1つの知らせでした。
最近は有線電話に続いて携帯番号の意味や価値も下がり、ラインなど電話に近いSNSでその人の行方や存在がわかるようになりました。
さて、そんなこんなで最近4、5人の今年第1四半期に消えたアカウントがラインやウイチャットに復活を果たしました。
その方々はおそらく新しい勤務先にまずは落ち着いたのでしょう。退職メールに返信する「落ち着いた頃にご連絡ください」の返答に僕は思います。
ここベトナムにタイから移ってからも日々人に会い、なるほどね〜、そこか!、見ない見ない…など色んな心境になります。
見習いたくても自分にその資質が足りず悔しい思いをしたり、逆に良くない見本を見させてもらったり…人生はいつどこで何があるかわからない☆