日用品を見にスーパーへ | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 
今日のホーチミンはタイより少し涼しいかな?誰もやってくれません、ベトナム生活の準備をしましょう!
 
{70013628-E1CC-4BFE-A926-E0D7C32A4397}
 
どんな日用品があるか自宅から程近い3区のコープスーパーへ行ってきました。ここの品揃えを見ただけで心配無用、日本やタイなど他の国から持ち込みたい物はほとんどありません。
 
唯一の心配は"もやし"、僕の自炊で最も使う食材でこのスーパーのはいまいち、他を探さないと!
 
{528C2811-8336-4B2A-832C-DD00C7D18836}

スーパーを偵察した後は腹ごしらえ、サイゴンセンター(高島屋?)の回転寿司で晩ご飯にしましょう。ここには回転寿司が2店舗あり、こちらの店のが種類こそ少ないですが味は美味しいように思えます。
 
 
ベトナム生活、比較的早く落ち着きそうです。そして比較的早く毎日の繰り返しになりそうです☆