感染しないようにしないと! | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります

 
とある機会で知り合った人(“Aさん”とします)、僕がタイ現地採用だったと言う事で色々と話をしましたが・・・

最後には微妙な気持ちになってしまいました。
 
{3A6A3744-D13A-4F5D-AE56-11CA75377769}
 
どうやらAさんは、とにかく今のタイ生活が気に入らないようです。
 
食事で「あの席は何人」とか各席の人種が気になり、「この店に来れるのは富裕層」と言ったり、お店の人が日本語をわからないとぶっきら棒な態度になりました。
 
自分を過信?をしており、「数年以内に駐在となり、そしてGMになる」な自分計画があるようです。

 

{326B5B8A-3678-4F57-8316-19A2BCCDF548}

 

生きていれば不本意や不都合な事は少なくありません、それを“悔しい”と思えばバネになりますが、“憎い”や“恨む”と思ってしまえば自分を見失うどころか負のスパイラルに巻き込まれます。

 

過去、僕もそんなスパイラルに巻き込まれたことがあり、多くの人々の手助けで幸いにも抜け出せました。

 

人生は選択の連続と言われ、負のスパイラルに巻き込まれていると間違った方ばかりを選びかねません。これからも自分を見失わいように生きます☆