ルークチン屋台 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります


最近よく行くようになったルークチン屋台、お気に入りはカニカマとピンクのソーセージです。

このピンクのソーセージは何なのだろか、独特なフワフワした食感が好きです。

{3A27D014-0183-4ED1-97A3-15DB027A1245}

こうして好きな串をお皿に取り、おばちゃんに渡します。

今日は何にしようかなぁ、そんな選ぶ楽しさ、小さい頃に行った駄菓子屋さんを思い出します。

{1DF84B09-499B-4F05-B93D-55F4F49DE4EE}

具材によって揚げ具合を調節してくれているようで、どれもカラッと揚げてくれます。

{5905A78C-702D-4AC0-B926-ADF867B78F65}

タレが何種類かあるようですが、僕はタレなし派、でも本当は塩胡椒で食べたい!

カニカマとピンクのソーセージは必ず食べ、最近は日本の赤ウインナーが食べたいかな☆