らーめんは経済学だ! | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります


8番らーめん、そのまま日本の味、もちろんメニューや店内もあのままの日本です。

確かにスープはちょいぬるく、麺は柔めですが、いつもの飾らない美味しさの味は健在です。

{720561E6-A9FA-46DB-8C18-31217FA20FEF}

さて、お昼ご飯は8ちゃん麺と野菜炒め、この組み合わせは僕の鉄板です。

一杯63バーツで納得価格のリーズナブル!価格に対するクオリティ、そしてコスパが高く思える一品です。

価格とか、価値とか、代金とか…らーめん一杯がバリュー フォー マネーを教えてくれます☆