それとなく…いや、ベタに匂わせています。
予防接種へ行ったり、APECカードを申請したりと、そのままですね。
さて、お恥ずかしながら僕は日本のサラリーマン社会脱落者のようなものです。
残念ながら、もう日本に僕が働いていける場所はありません。
でも現地採用者にはなれたので、自分に絶望まではしなくて良いでしょう。
話は変わり。
もし僕がラーメン屋さんを開店したら、日本で通用するはずがありません。
でもアジアや欧米で開店したら?日本よりかはお客さんが来てくれそうです。
新興国では物事の基準が下がる傾向は確か、これは現採時代にも経験的に知りました。
また始まりそうな海外暮らし、と言っても花形の欧米ではないですから気楽です。
日本の社会保障は維持、タイ現採経験者からすれば天国のような境遇です。
そんな好環境が整えば整う程、自分のわがままや優柔不断が垣間見えてしまい…
今日も悩みます、そして判断して結論を見出ださないと☆