そんな土地柄なのか。 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります


ここ北関東に住み始めて1ヶ月弱、よく「食べ物の量が多い」と思うことがあります。


写真はモツ煮セット、こうして定食にラーメンが加わることが少なくありません。
セットとは+ラーメン、定食とはラーメンが豚汁や味噌汁になるみたいです。


晩ご飯に行ったラーメン屋さんは噂以上の量、スープは牛丼のどんぶりと同じ大きさです。

聞けばラーメンは普通で麺が2.5玉だとか、今夜は遠慮しておきました。
隣の人が鶏唐を注文、なんと1個がテニスボール程の大きさ、そして5個も…


北関東名物なのかな?近所のラーメン屋さんのソースカツ丼です。
大きなカツなので、どんぶりが皿のように見えてしまいます。

デカ盛り有名店があちこちにあるそうで、週末はデカ盛り店巡りをしようかな☆