しまほっけ定食 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります



大戸屋で食べるのは八割方「しまほっけ定食」です。
とにかく日本的な焼き魚を食べたいから、かな。


久しぶりに来たら定食内容が変わっていました。根菜きんぴらの小鉢が増えて嬉しい!

僕にとっての改悪は、鬼おろしの量が半減、そして細かくなったこと。
確かに以前は鬼おろしが好きではないと、少々粗すぎ&量が多いとなったと思います。


タイヤ交換の間に近くのショッピングモールにある大戸屋でお昼ご飯でした、ごちそうさま。

そうでした、特にほっけが好きな理由は皮が好き、もちろん皮まで美味しく食べました☆