日本食と男爵とバイク | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります


日系企業が多く集まる工業団地、たいてい日本食レストランが何軒かあります。
今日は新しい?日本食レストランを見つけ、お昼ご飯に寄ってみました。


さて、店名は「あじかつ」みたい、いったい意味や名の由来は何なのだろうか。

ここ最近は車に乗りながらのお昼ご飯ばかり、久しぶりにゆっくりできました。


フリーペーパーで特に目に留まった広告が「日系 理容室 男爵」です。
それにしてもスゲー、これじゃアッチのお店みたいです。まさか理容師さんが・・・


バイクも大変です。僕でも安心してバイクに乗れそうです。
タイでもビックスクーターに乗りたく、バイク屋さんに行ってきました。どうしようかなぁ~☆