日曜日1日の観光 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります


昨日は来タイ者と観光、もちろん僕も一緒になって楽しめました。

今回は俺定番の観光コース、まだまだタイをよく知らない僕が案内します!



さて、始めの観光地はバンセーンにある大きなお寺、ここはカラフル、デカい、スゲーです。

本堂4階まで上がれば涼しい風が吹き抜け、そこから海が望めて気持ちいい!


お次はバンセーンの魚市場を冷やかし、早めのお昼ご飯にしましょう。

市場内の海辺の食堂でカブトガニを実食・・・感想は「あえて食べなくても」です、ごめんなさい。


そしてバンセーンからパタヤヘ。バンコクにもあるあの有名イタリア料理レストランで休憩です。

立地は最高ですがフードコートな感じ、看板にあるようビストロで気軽に利用する場所でした。


そしてそしてチャチェンサオへ。あのテーマパーク的なお寺に向かいます。

ピンクのガネーシャ、この大きさにもなると相変わらず見応えたっぷりです。



締めくくりはスワンナプーム空港近くの「コーランタ」レストランで晩ご飯です。

あいにくの雨で半屋内の席、それでも圧巻な景色と定番タイ料理を楽しめました。

池のフラミンゴ的なダチョウ?これもコーランタの醍醐味です(笑。


最後はスワンナプーム空港までお見送り。おつかれさまでした、またタイで!


タイならベルリン生活ではあり得なかった多くの友人や知人が来てくれます。タイは素晴らしい!

そろそろ他にも観光コースを考えないとなぁ、なにせ僕が飽きてしまいますから☆