スペイン料理とラーメン | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります


昨夜はアソーク駅近くにある少し前に開店した?スペイン料理に行ってきました。

店内は高イスの席ばかり、バルの雰囲気でタパスを食べながら一杯って感じでしょう。


さて、ゆっくりと席に着きたかったので屋外のテーブル席です。

アヒージョ、クロケッタやコールドカットなどの定番を美味しく食べました。
使い込まれた食器が雰囲気を醸し出していて良かったです。
パンが焼いてあって美味しい!有名店のパンより普通のパン+直前焼き味に限ります。

バンコク中心部にしては低めの価格帯、やはりビストロな食堂より立ち飲み屋なバルですね。

残念だったのは店内外装飾、照明、席配置など、“もったいない”な印象を受けてしまいました。



シメにパエリアを・・・早めに頼むのを忘れており、近くでラーメンを。

注文はもちろん“小”、ここのラーメンは天一を思わせる鶏骨風味がありました。
僕のバンコクに来てほしいラーメン屋さんは「天下一品」、そして「横綱」と「魁力屋」かな。

タパスとビールやワインで会話を楽しみ、その後はラーメンで腹を満たせました。
この流れの食べ方、好きになりそうです☆