正確には“疑わしい現地採用の日本人”になるのでしょうか。
僕の関わるタイの製造業でさえ、日本よりそんな人の比率が多く存在します。
あいつめ、調子の良い事を言っておいて、自分がわからなくなると無視だからなぁー、もっ!
さて、その物言いは携帯電話屋さんの店員か?、
チラシみたいな送付資料?それが日本だったら半殺しだな。
そんな人、初対面は上から目線でどこかトゲトゲしく、こちらが業界長いとわかればペコペコ。
そんな奴、何だかタイ人を勝ち誇ったようにアゴで使うんですよね、あぁ~見たくない。
日系企業に勤務していない日本人に多いような・・・かくして僕もその端くれかも知れません。
それは単純、書類など他の日本人の確認者がいない、それと”日本人だから”採用です。
タイ現地採用で働く日本人、“もうそんな時代”ではなくなってきていると聞きます☆