晩ご飯はタイ料理 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります


タイ料理、僕は苦手ではありませんが、晩ご飯くらいは和食を食べさせて下さい!




さて、と言っておきながら、何となく晩ご飯はタイ料理にしてみました。

お店オススメは豚足ご飯みたいですが、苦手な八角の香りが強そうで見送りました。


無難にオムレツとマッサマン、そしてラーメンです。ちなみにご飯&麺は少なめにしましたから!

このマッサマンが大当たり、食あたりではなく「また食べたい!」となりました。



余談ですが、昨日ナビを新調。これは渋滞情報は入るし、とにかく快適になりました。

前のは廉価機種、簡単な行き先検索でさえ軽く5分もかかり、わざと性能を下げた?と思える代物でした。



はい、スタバ月餅です。タイってすげ~!マックやケンタにご飯メニューもあるしね。

日本でロコモコ風なマック丼、親子丼的なケンタ丼とかはどうだろうか?


高速道路のサービスエリアでタイ料理の晩ご飯、そしてスタバで少々くつろいでと・・・バンコクへと帰ろう。

今日も何もしていないのに疲れました。この週末も上手にリフレッシュしないとね☆