ヘビロテなファーストフード | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります


なぜかビル共同食堂が休み、マックにお昼ご飯を配達してもらいましょう!

ハンバーガーは最も素なハンバーガーに限ります。ちなみにセットはありません!


さて、マックとかファーストフードは、不健康とかマスコミにも叩かれてしまいます。

でもね、どんな国でも店内環境、そしてトイレまでもが一定の世界基準で助かります。

東欧の国々でも街角のマックは、僕にとって安心して休める場所でした。


マック=ブーデーになる。

では、マックがなければブーデーにならないのか?


実のところ、マックがなくてもブーデーになる。

ですよね☆