近くにあればなぁ~。 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります


本題に入る前に。
先日“ロングヘアーディクショナリー”のおかげでタイ語を早く話し出す人を書きました。
おもしろい言葉だね!とあり、他にあるそんな言葉を1つ紹介“No Money, No Honey”です(笑。

さて、以前に誰かのブログで見て行ってみたい!と思っていたお店にようやく行けました。
いいお店でした、また行きたい!と言うか、近所にあればなぁ~です。


カウンターに並ぶ10品ほどのおかず、きんぴら、煮物、ロールキャベツ・・・どれもこれも最高っす!
お通しはそこから3品が選べ、さんまの煮物、シシャモの南蛮漬け、きんぴらを美味しく食べました。



日本のオババしか作り&醸し出せないような雰囲気、そしてベシャリなど楽しい時間が過ごせまいた。
おかずは持ち帰りでき、明日の朝ご飯用にとお弁当を作ってもらいました、嬉しいっ!

こんなお店が近所にあればなぁ~。贅沢な悩みかな、たまに行けるから良いのかな☆