チムチュム食べました。 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー
どこへ行っても屋台、そして屋台。人がいる所に屋台あり!畳一畳の空き地あれば屋台あり!
来タイ当初から最も気になる屋台料理、とにかく素焼きの鍋が目立ちます。
さて、これはチムチュムと言う東北地方料理だそうです。何とも名前の響きがカワイイです!
ちなみにチムは触る、チュムは漬けると言う意味なんだとか。
肉や海鮮の具材を生タマゴにあえてから鍋に入れる(逆すき焼き)なんて泣かせるね~。
特に暑い時期のこの頃、いくらチムチュムが美味しくても食べたくない。
例えれば“日本で真夏に鍋パーティー、しかも外で”そんな感じです☆
