自宅契約更新の最後にウイットに富んだ返答できず。 | ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

ホーチミンシティにいます ー タビハツヅク ー

アラフィフ独身リーマン
30過ぎに地元の愛知(三河地方)から転勤して関東の半都会生活が10年間ほど、今のベトナムは三ヶ国目で海外生活が10年以上になっています
大沢たかおが沢木耕太郎の『深夜特急』の世界観をリーマン人生でも実現したい男の日々を書き綴ります


 ここに住んで1年も経つのかぁ。ホテルからここに引越した1年前のあの日が懐かしく思い出されます。

 さて、今日は賃貸契約更新の最終確認。契約書の内容を大家さんの仲介人と確認して最終のサインをしてきました。これでまた1年・・・次の機会は(あれば)引越すぞ!




今朝は何だか人の集まり。聞けば住人協議会(?)、そう言えばポストに案内がありました。ここは部屋数500戸以上と巨大、何もない訳ありません。なんと最後に冷蔵庫など電化製品が当たるみたい!

 僕の要望は不足する駐車場、“駐車場に対して車が多い”の単なる物理的な問題でどうにもなりませんが、駐車場迷子になるのだけは勘弁してほしいです!

 さてさて、仲介人のチャンネーが最後の雑談で「あたなはハンサムね!」とほざきゃーがる、契約更新したので安いリップサービスかっつーの。

 「おんどれ、わいがハンサムやったら世間の9割の男はハンサムやんけ」です。一応10人の男がいたら、僕のハンサム順位は最低でも9位になると自負、ちなみにブサイク度で言えば2位以下ですけど。

 仲介人のチャンネーは、10人いたら確実に9位か10位です。それを知らしめてやる気の利いた返答ができなくて残念でした☆